新郷小学校チームとしての最後のカヌーポロ大会。
4年生以上の17名が、夏休みに入るとともに練習に励み
大会に臨みました。
最初の試合では、ボールを持っても、前を目指す意識が弱く、横や後ろ向きのパスがほとんどでした。
予選リーグ・決勝トーナメントと、試合を重ねる毎に
一人、二人とゴール方向への動きが見られるようになりました。、
そして、なんと、女子チーム「グッバイ新郷」が一部で優勝しました。
予選リーグで、0-6で敗れたチームに決勝で4-3で勝ったのです。
ご家族のみなさんの応援も背に、
チームとして、目を見張る成長を続けました。
男子チーム、4年生女子チームも
持てる力を発揮しました。
素晴らしい1日でした。
4つの学年で、学習会が開かれています。
夏休み課題を中心に学習に取り組んでいます。
朝の会を実施する学級もあって、学期中と間違えそうです。
今日は、雨のせいか過ごしやすく、はかどりそうです。
家庭での学習をはじめとした夏休み生活が
リズムよく続くことを願っています。
自分をふり返ると、最初の数日はそれなりに課題が消化されますが、
しばらくすると、何をしていたのか計画倒れになることのくり返しだった気がします。
毎日、たった1時間ほど課題に取り組めばよかったはずなのに・・・・・・・?
新聞をスポーツ欄、テレビ番組表(これは学期中も読んでいました)からはじまり、
意味も分からず2時間近く眺めていることもありました。
夏休みだけの子ども向けテレビ番組の思い出もあります。
「原潜シービュー号」は、毎年楽しみで、プラモデルも作り水に浮かべた覚えがあります。
新郷小学校としての最後の夏休み。
いろんな思い出で、いっぱいにしたいものです。
カボチャが育ちました(1個目)
登下校時、宮前から北本堂、角屋へつながる道路沿いに、
毎日のように空き缶(ほとんどがビール缶)が捨てられています。
また、排水路上には、ペットボトルが漂っています。枯れ木等で流れないため)
子どもたちや見守りのおばあちゃんとの話題となることもよくあります。
路肩の空き缶は、見つけると拾っていますが、
水路上のペットボトルは、増え続けていました。
子どもたちと相談し、帰りに拾おうと言っていましたが、
ようやく昨日、活動することができました。
法面が急で心配な面もありましたが、たくさん拾えました。
今朝は、水路にペットボトルがなく、清々しい気持ちでした。
作業中、カニの姿を見つけました。
次は、きれいな水路でカニをつかまえたいと思っています。