2014年1月24日 (金)

スキー教室(1)

23日(木)はスキー教室で雁が原スキー場に行きました。

P1233695 
諸注意の後、準備を整えて出発です。

P1233697 

開講式では、指導の先生方の紹介がありました。よろしくお願いします。

P1233703 
今年は3つのグループに分かれました。グループごとにさっそく準備体操です。

P1233704 

今日は、たくさんの学校がスキー教室をしていました。あわら市からもいくつかの小学校が来ていました。

P1233706
いよいよ講習開始です。

P1233707 
低学年はソリ遊びを始めていました。太陽が出て空は青く晴れてきました。気持ちよさそうです。(続く)

2014年1月22日 (水)

今日はカレーの日

今日は「カレーの日」です。1982年1月22日に全国学校栄養士協議会が全国の小中学校で一斉にカレー給食を出したことから記念日に定められたそうです。

P1223674
今日の献立は、カレーライス、牛乳、オムレツ、キャベツとリンゴのサラダ(658kcal)でした。

P1223676 
おいしいですか?おいしいです!

P1223677 
給食センターが新しくなって初めてのカレーライスです。

P1223678 
今週は給食週間です。毎日のメニューが楽しみです。

P1223679 
今日もおいしくいただきました!

 

 

2014年1月21日 (火)

研究授業 3年生

3限目に3年生で国語の研究授業がありました。

P1213661 

「かるた」という説明文の単元を学習していました。親しみのある楽しい「かるた」ですが、「かるた」の何について書かれているのでしょうね。

P1213662 
この時間は、それぞれの段落に小見出しを付けるという学習でした。

P1213663
まずは大事だと思う文や言葉に印をつけました。

P1213664 
2人グループになってぴったりの小見出しを考えました。隣の話し合いも気になりますね。

P1213666 
できたら短冊に小見出しを書きます。

P1213670 
短冊を黒板に張りつけてから、2人グループで考えた小見出しとその理由の発表です。

P1213667 
単元の最後には、3年生で学習したことをかるたにするそうです。楽しみですね。

 

2014年1月20日 (月)

読み聞かせ 1年生

今年初めての読み聞かせは1年生からでした。

P1203658 
お話は「十二支のおやこえほん」(高畠 純:作)、「いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ」(おかしゅうぞう:さく、ふじたひおこ:絵)です。

P1203660 
「十二支のおやこえほん」は、お正月にピッタリの十二支の動物がくりひろげるあったかい親子のお話です。

P1203656 
「いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ」では、一緒に1年生を振り返りました。P1203657 
どんな行事があったかな? みんなももうすぐ2年生ですね。

P1203659
教室の後ろには、一人ひとりが作ったかるたが掲示されていました。

2014年1月17日 (金)

「仕事リーフレット」ができあがりました。

 

国語の時間に、写真や文章で仕事について説明する「仕事リーフレット」を作りました。

冬休みにおうちの人の仕事場を取材したことや、はじめての出張で体験したことをもとに

まとめました。今日は、その発表の日。

P1110938 P1110964

P1110945 

P1110949 

P1110954 

P1110966
子どもたちの感想から、普段見ることが出来ない、おうちの方のお仕事ぶりに

感動した様子がうかがえました。

よい体験をさせていただき、ありがとうございました。

 

おいら達の季節がやって来た!

Img_5247 
保健室がにぎわっています。何を書いているのでしょう?

Img_5258 
すこやか委員会が「ユニークなウイルス集まれ!」と呼びかけたところ、個性豊かなウイルス達が集まりました。

Img_5253 Img_5257

Img_5259 
あくまのような怖そうなウイルス、くまもんもどきのゆるキャラウイルス…などユニークな面々です。

Img_5286 
ウイルス達はいつ上陸してやろうかと様子をうかがっています。ウイルスに負けるな新郷っ子たち!手洗いやウイルスとにらめっこうがいをして、冬の感染症から身を守ってほしいです。

スキー教室事前指導

大休みに3年生以上にスキー教室事前指導がありました。

P1173649
来週、勝山市雁が原スキー場に行く予定です。

P1173651 
準備物や前日までの注意、当日の注意を聞きました。

P1173653 
3班に分かれてスキーをしますが、班長、副班長も決めました。3年生は初めてのスキー教室なのでワクワクドキドキのようです。楽しみですね。低学年は、ソリなど雪遊びを楽しむ予定です。

 

2014年1月14日 (火)

「夢の風船」練習会

今日は、一途の皆さんが来校してくださいました。

P1143627 
1月末に新郷小学校応援歌「夢の風船」をCD録音する予定なので、今日はその練習会です。

P1143603 
どんな練習をするのか、みんな楽しみにしていました。

P1143611 
まずは発声練習からです。どんちゃん先生の楽しい指導で始まりました。

P1143612 
歌詞はもうすっかり覚えているので、細かいところを練習します。「夢の風船」は手拍子が入るといい感じになります。手拍子は途中から替わりますが、子どもたちは大丈夫のようです。

P1143616
左右に身体を動かすと、リズムがとりやすく歌いやすくなりました。低学年の元気な声と高学年のきれいな声が音楽室いっぱいに響きました。

P1143617
低学年と高学年に分かれて輪唱をすることになりました。録音を担当する方から、「手拍子に負けているから、もっと大きな声で歌おう」という指導も入り、何度も練習しました。

P1143618 
録音の日まで後2週間あるので、今日教えてもらったことを守って練習したいと思います。

P1143630

練習後、6年生からサプライズで一途の皆さんにお礼のプレゼントをお渡ししました。「今日はありがとうございました。録音の日にはよろしくお願いします」と全校児童を代表して挨拶してくれました。

P1143633
録音の日が楽しみですね。一途の皆様、よろしくお願いします。

 

 

2014年1月10日 (金)

掲示板

1月になって、校内の掲示板も替わりました。

P1103585 
図書室前です。「午年」にちなんだ掲示物が張られています。マザーズポケット隊の方が準備してくださいました。

P1103586 
保健室前です。インフルエンザの流行が心配されます。「まめに手洗い、まめにマスク」を合い言葉にインフルエンザをシャットアウトしたいですね。

P1103588 
白川文字コーナーです。「自然や動物から生まれた漢字について考えよう」というコーナーです。

P1103589 
チャレンジコーナーも楽しめます。

2014年1月 9日 (木)

確認テスト

1・2限目にあわら市確認テスト(国語・算数)がありました。

P1093585 
1年生です。しっかり取り組んでいますね。

P1093579

2年生です。習った漢字を思い出しているようです。

P1093580 
3年生です。冬休みも自主学習で練習してきているようです。

P1093581_2 
4年生です。見直しも忘れません。

P1093582 
5年生です。なかなか難しそうです。でも、最後まであきらめずにがんばりましょう。

P1093583 
6年生です。テストの時は背中合わせのようです。小学校の学習のまとめをしっかりとやり遂げて中学校に進学できるようにがんばりましょう。