2014年3月 6日 (木)

6年生を送る会 第二部

第二部は障害物リレーで始まりました。

Dsc07208
2チームに分かれて対戦しました。

Dsc07210
各学年から心のこもったプレゼントが贈呈されました。

Img_0287
保護者の方からは、これまでの12年間のスライドをもとに、メッセージが贈られました。

Img_0291 
心のこもったメッセージに6年生の二人も会場の皆さんも聞き入っていました。

Dsc07213
送る会の最後はサプライズで、一途の皆さんが出来上がったばかりの「夢の風船」のCDを持ってきてくださいました。

Img_0293 
最後に、一途の皆さんと子どもたち全員で「夢の風船」を歌いました。思い出に残る送る会になりましたね。一途の皆さん、素敵なサプライズをありがとうございました。

Dsc07223_2 
「夢の風船」の合唱曲にのって6年生が退場しました。

Dsc07244
在校生からのプレゼントです。

Dsc07237
送る会の後、6年生からみんなへプレゼントが手渡されました。かわいらしい手作りのランドセルでした。

 

 

2014年3月 5日 (水)

6年生を送る会 第一部

第1部が始まりました。P3054081 
3・4年生による合奏「ミッキーマウスマーチ」で、6年生の入場です。

Img_0242 
くす玉が割れました。「羽ばたけ六年生」と書かれていました。大きく羽ばたいてほしいと思います。

P3054092 
はじめの言葉の後、全員で、「友 旅立ちの時」を歌いました。

Img_0273 
司会をしてくれるのは5年生の2人です。いよいよ各学年の発表です。

Img_0247 
お家の方や見守り隊の方も来てくださっています。

P3054097 
1年生は、これまでの学習を振り返ったり、6年生と一緒に縄跳びをしたりしました。

Img_0257_2 
2年生は、有名人のものまねや踊りを披露しました。

P3054118 
3年生は、二重跳びや学習、綱引きで6年生と対戦しました。

P3054126 
4年生は、クイズをしたり、6年生の似顔絵パズルをプレゼントしたりしました。

Img_0274 
5年生は、この1年を劇で発表しました。

Img_0276 
5・6年生合同で「STORY」を合奏してくれました。

Dsc07206  
6年生は「もも太郎」の英語劇や夢を発表してくれました。

 

2014年3月 4日 (火)

「6年生を送る会」の準備

いよいよ明日は「6年生を送る会」です。今日は、最後の練習や準備をしました。

Img_0207 

2年生は、ものまねや踊りを披露するそうです。とても楽しみです。

Img_0215 
3年生は、「VS 6年生」だそうですが、何で対戦するのでしょうね。

Img_0219 
4年生は、パズルやクイズをするそうです。

Img_0222 
6年生は英語劇でお返しをするようです。

Img_0229 
体育館の飾り付けも始まりました。4・5年生が力を合わせています。

Img_0231 
ステージに上がる階段にもお花が取りつけられています。

Img_0232 
絵も飾られました。明日の送る会がとても楽しみです。

 

2014年3月 3日 (月)

3月の朝会

今日は、全校朝会がありました。3月は、1年間のまとめと、4月からの進級に備える大切な時期です。

P3034050
最初に伝達表彰がありました。版画コンクールや、図画作文コンクール、書き初め、あわら市民ドッチビー大会など、たくさんの賞状を伝達しました。
P3034057 
校長先生からは、「友だちや周りの人にどのような気持ちで接してきたか振り返ってみよう」という話でした。今日は、特に、学校の事務職や校務員さん、養護教諭など担任以外の仕事について聞きました。

P3034059

周りの人に支えられていることに感謝の気持ちをもつこと、お互いを思いやり、助け合いながらそれぞれの役割を果たしていくことが大切だという話でした。

P3034066
生徒指導主事からは、「1年間の生活目標を振り返ろう」という話がありました。

P3034067
各学年の代表が「特にがんばっていたこと」「もう少しがんばらないといけないこと」を発表してくれました。

 

2014年2月28日 (金)

確認テスト

今日はマスターテスト(漢字・計算テスト)がありました。

P2284034
1年生もがんばっています。見直しをしている子もいるようです。

P2284035
2年生も止めや払いに注意しながら丁寧に書いていました。姿勢もいいですね。

P2284038 
4年生です。自主学習でしっかりと練習してきたようです。

P2284040
6年生は小学校最後のマスターテストです。もちろん100点をめざします。

P2284041_2

旧幼稚園舎(生活科室、児童クラブ教室)の天井に雨漏りがあるので、屋上の修理をしていただいています。

P2284042
春めいてきましたが、まだ外は寒く、風も強いです。安全に気をつけてよろしくお願いします。

 

2014年2月27日 (木)

リハーサル

昼休みに3月5日(水)に予定されている「6年生を送る会」のリハーサルがありました。

P2263999 
この二人が司会進行を担当してくれるようです。

P2264002 
アーチができていますね。

P2264007
第1部は、1年生から順番に各学年が出し物を発表します。内容は当日のお楽しみのようです。

P2264012
5年生が中心となって「送る会」を計画運営してくれています。第2部は6年生と一緒にゲームをしたり、プレゼントを贈ったりする予定です。

P2264017
最後にアーチをつくって6年生を送ります。6年生への感謝の気持ちを込めて、心のこもった「送る会」になるようにとどの学年も準備や練習を進めています。

 

2014年2月21日 (金)

3年校外学習

芦原図書館に行ってきました。

P1020811_2 初めての百科事典。
難しい言葉がいっぱいでした。

P1020814_2 館内の説明も受けました。

P1020818 そして、調べ学習をしました。

 

2014年2月20日 (木)

なわとび大会

今日、なわとび大会がありました。

P2203979
体育委員会が司会をしてくれました。

P2203941

まずはストレッチで体をほぐし、五分間跳ぶ練習をしました。

P2203944 
最初は「ハイスピード短なわ」です。P2203946 
低学年は30秒、高学年は1分間を跳びます。何回跳べたかな。

P2203948 
二人がペアになって回数を数えます。毎日、朝や大休み、チャレンジタイムや昼休みに練習してきた成果を発揮できるようがんばっています。

P2203953 
続いて、1・2年生から順番に前あや跳びや後ろあや跳びなどの回数跳びに挑戦します。3分間跳んだ回数を数えます。

P2203957 
3・4年生は、交差跳びと二重跳び、5・6年生は二重跳びと後ろ二重跳びに挑戦します。数える方も真剣です。

P2203955_2 
「がんばれ!}という声援がとんでいます。あわてないで・・・。

P2203967 
これまでの練習の成果を発揮してがんばりました。時間跳びは体育の授業中に挑戦します。

2014年2月19日 (水)

おいしいごはんとみそしるの完成!

今日の家庭科の学習は調理実習。happy01

メニューは、ごはんと昨日スーパーマーケットで買ってきた食材や家の畑でとれた

旬の野菜を使ってのみそしるでした。

みそしるは、それぞれの班のメンバーで相談して決めただし(にぼしやかつおぶし)やみそ、

実を使ったオリジナルです。

できあがった4種類のみそしるをみんなで味比べをしておいしくいただきました。

ごはんもおいしくたくことができましたよ。

(だしで使ったかつおぶしは、手づくりみそからできたしょうゆとまぜてごはんと食べました。

こどもたちのアイディアです。ちゃんとエコを意識できました。ok

Dscn2476 

Dscn2483 

Dscn2484 

Dscn2495 

Dscn2503

 

 

本荘小学校との合同学習会

本日、最後の合同学習会に行ってきました。

Dsc07137 

Dsc07138

外国語では「将来の夢」を発表しました。

28人一人ひとりが真剣に夢と向き合い、言葉にすることで「実現できるよう頑張ろう!」と思うことができたようでした。

Dsc07147 

Dsc07149

体育では、縄跳びとバスケットボールでした。

バスケットボールを使ってボールの感覚をつかむ練習をしました。

ボールに遊ばれる2人…悪戦苦闘している様子でした。

 

4年生から本格的にはじめた合同学習も、今回が最後でした。

3年間で、少しではありますが多人数の中で活動するスキルを身につけることができました。