2014年5月29日 (木)

植物の成長とともに

5月13日に植えたゴーヤの種が順調に成長しています。

Dsc06452

6月10日ころには、植え替えをして、グリーンカーテンを作る予定です。


5月15日に植えたマリーゴールドも生き生きと育っています。

Dsc06453
そこで、4年生にマリーゴールド移植のためのポット作りをしてもらいました。

Dsc06423 

Dsc06424 

Dsc06425
本葉が2,3枚になったら、4年生が準備してくれたポットに移植します。

そのときはまたボランティアをしてもらう予定です。

2014年5月28日 (水)

今日の様子

今日は夏のような暑さですが、子どもたちは元気いっぱいです。

今日の子どもたちの様子をみてください。

1年生は、国語の学習に落ち着いて取り組んでいました。

Dsc06427
2年生は生活科の学習で先生の話をしっかり聞いていました。

Dsc06431 
3,4年生は、図工で、写生の絵を仕上げていました。

Dsc06433 

Dsc06432
5年生は、バケツ稲作りの土の準備をしていました。

Dsc06440
6年生は算数の学習をしていました。

Dsc06436 

2014年5月27日 (火)

PTA資源回収

5月25日、日曜日にPTA資源回収が行われました。

PTA環境委員会の方を中心に、計画実行されました。

この日は晴天で、気温もぐんぐん上がる中、汗をかきながら

作業は順調に進みました。

Dsc06394 

Dsc06395 

Dsc06398 

Dsc06400 
子どもたちも手伝ってくれました。

Dsc06405
この資源回収の収益金は、子どもたちの豊かな教育の支援に

使わせていただきたいと思います。

ご協力ありがとうございました。

2014年5月26日 (月)

自然教室2日目

先週金曜日は、自然教室2日目でした。

棒まきパン作り、北潟国有林散策をしました。

棒まきパンはまきであぶってパンをやきます。

あつあつで焦げ目のついたパンはとてもおいしそうですね。

Cimg5766 

Cimg5772
自然教室最後の活動は、北潟国有林散策です。

まさに自然を満喫したという感じです。

Dscn2638
「あわらの自然を愛する会」のみなさんには、大変お世話になりました。

Dscn2642 

Dscn2650 

Dscn2656
国有林から波松海岸におりて、波とたわむれて、とても楽しそうでした。

Dscn2662 

Dsc06369 

潮風を受けて、お弁当もおいしかったです。

Dsc06346
とても充実した自然教室でした。

2014年5月23日 (金)

自然教室

昨日の続きで、自然教室1日目から今朝の様子までをお届けします。

午後は、カヌーポロの練習に北潟湖へいきました。

あわら市のカヌー協会の方にご指導いただきました。

新郷小学校の児童は、カヌーがとても上手で、すいすいとパドルでこぐことができました。

ボラ(北潟湖の魚)に悩まされた子もいたそうです。

Dscn2567 

Dscn2568 

Dscn2569 

Dscn2573 

Dscn2578 

Dscn2587
カヌーから帰ったら、夕食づくりです。カレーです。

かまどでの煮炊きは目が痛そうでした。

それぞれが役割分担して、がんばっていました。

Dscn2595 

Dsc06320 

Dsc06322 

Dscn2596

Dsc06329 

Dsc06333
「いただきまーす」

自分たちで作ったカレーにみんな大満足でした。

Dsc06335_2 
 
食べたあとは、後片付けです。チェックが厳しいので、どの子も

必死でこすっています。家ではなかなか見られない姿ですね。

Dsc06339
いよいよ青年の家の方のチェックです。みんな心配そうです。

Dsc06342
よくがんばったので、少しの洗い直しで合格できました。ごくろうさまでした。

今朝は(5月23日)、みんなよい目覚めだったようです。

Dsc06344 

Dsc06345
この後、棒まきパンを作って食べて、北潟国有林散策に出かけます。

この続きは、来週お伝えします。

 

 

 

 

 

2014年5月22日 (木)

自然教室1日目

4,5年生が今日と明日の2日間、自然教室に行きました。

心配されていた雨もあがって、予定通りの活動ができそうです。

先生の話を聞いて、さあ出発です。

Dsc06291
芦原青年の家の所長さんの歓迎のごあいさつを聞いています。

みんな緊張しています。

Dsc06295
児童代表のあいさつ(誓いの言葉)です。しっかり言えました。

Dsc06296
青年の家の所員の先生から説明を受けました。

Dsc06300
はじめの活動は、ピザ作りです。

かまど係は火おこしです。新聞・杉葉・まき・竹をうまく組み合わせて

火をつけますが、うちわで空気を入れるのが大変そうでした。

Dsc06305 

Dsc06309 

Dsc06310
他の子は、スープ作りです。野菜の準備をしました。

Dsc06302 

Dsc06303
いよいよピザを作っていきます。

まずは生地のばしです。

Dsc06316 

Dsc06317
この続きは、明日のページでお知らせします。

今日の午後は、北潟湖でカヌーポロをやる予定です。

 

2014年5月21日 (水)

茶摘み体験

先日、3,4,5年生があわら市牛山へ茶摘み体験に行きました。

あわら市は以前はお茶の産地でした。

「あわら万博茶再生プロジェクト協議会」とあわら市のお世話で

体験しました。

はじめに手摘みの方法の説明を受けました。

Dsc06050 

Dsc06054
いよいよ茶摘みです。

「夏も近づく八十八夜・・・・・」歌声も響きました。

Dsc06090 

Dsc06081 

Dsc06075
続いて手もみ体験です。

Dsc06127 

Dsc06148 

Dsc06151
最後に石うすを使って、抹茶の粉に引く体験をさせてもらいました。

Dsc06168
お土産にもらったお茶の葉っぱを説明書を見て実際にお茶にして

飲んだ子もいました。とてもよい体験をありがとうございました。

2014年5月20日 (火)

低学年遠足

1,2,3年生が松島水族館へ遠足に行ってきました。

天候も良く、海の生き物と異学年交流を楽しんできました。

さっそくその様子をお伝えします。

学年ごとに記念撮影です。

Dsc06210 

Dsc06212 

Dsc06215 
ふれあい館でエイやタコにさわりました。ぬるぬるしていたのかな?

Dsc06233 
3年生がフラミンゴのまねです。

Dsc06234 
1年生が水槽の上でハイポーズ! 下には魚が泳いでいますよ。

Dsc06238
ドクターフィッシュに手のおそうじをしてもらいました。

Dsc06243 
大きな海ガメの水槽をのぞいています。

Dsc06246
松島水族館で一番人気のイルカショーです。大拍手でした。

新郷っ子も見いっていました。

Dsc06254 

Dsc06266 

Dsc06267_2

3Dシアターも楽しみました。

Dsc06270
お家の人に作ってもらったお弁当を見てうれしそうでした。

Dsc06271 

Dsc06275 
午後からは、お気に入りの海の生物の絵を描きました。

Dsc06279 

Dsc06282 
楽しくて有意義な低学年遠足でした。

 

 

 

さつまいもの苗植え

昨日昼休みにたて割り班ごとにさつまいもの苗を植えました。

班ごとに28~30本の苗を植えました。

①穴に苗を少し斜めに入れる。

②周りの土で苗が動かないようにする。

③水をたっぷりかける。

このような手順で植えました。

Dsc06209_2 

6年生は下級生にやさしく教えてあげました。

Dsc06199 
土でしっかり押さえました。

Dsc06202
秋にはおいしいさつまいもがきっとたくさん収穫できますよ。

Dsc06207

2014年5月19日 (月)

あわら市トリムマラソン

昨日の日曜日に「第11回あわら市トリムマラソン」が行われました。

天候に恵まれ、子どもも大人も張り切って走りました。

新郷っ子も先生も声援に笑顔で応えてくれました。

走っている写真を撮るのは大変でしたが、そのシーンをお届けします。

Dsc06184 

Dsc06186 

Dsc06188 

Dsc06189 

Dsc06190 

Dsc06192 

Dsc06193 

Dsc06194 

Dsc06195 

Dsc06196 

Dsc06197 

Dsc06198