2014年6月26日 (木)

校外学習(4年生)

昨日は、3年生の校外学習の様子をお届けしましたが、

今日は、4年生の「わくわくアートスクール」と「清掃センター見学」

の様子をお伝えします。

6月25日に4年生が創作の森へ、創作体験(手びねりと白化粧)に出かけました。

はじめに、外国人の講師の方から説明を受けました。日本語はとても上手でした。

Cimg0939
粘土をこねて、お皿の形にしています。

Cimg0940 

Cimg0941
粘土に絵を描いています。

Cimg0944 

Cimg0945
加越窯の前で説明を聞いています。

Cimg0947 
「森と竜神」のモニュメントの前で記念撮影です。

Cimg0948 
冬休み前には出来上がると思いますが、展示会終了後手元に届くそうです。

お楽しみに。

午後からは、笹岡の清掃センター見学でした。

はじめに、係の方から説明を聞きました。4人ともしっかりお話を聞いています。

Cimg0950
ごみが運ばれる様子にびっくりしていました。

Cimg0953 

Cimg0954

 

2014年6月25日 (水)

校外学習(3年生)

今日は、3年生と4年生がそれぞれ校外学習に出かけました。

3年生は「あわら市めぐり」、4年生は「わくわくアートスクールと清掃センター見学」でした。

今日は、3年生のあわら市めぐりの様子をお伝えします。

車窓からあわら市の土地の使われ方や、主な建物などを見ました。

あわら市の特徴的な場所では、バスを降りて、説明をしていただきました。

はじめに「牛山選果場ときららの丘」です。

選果場では、スイカの選果などが行われていました。

Dsc06966 

Dsc06973 

Dsc06975
すいかの糖度は11度から13度ないと甘いといえないそうです。

今日選果場に入ってきたばかりのすいかの試食をさせてもらいました。

あまーくて、本当においしかったです。

Dsc06980 

Dsc06988
主に関西方面に出荷するそうです。

その箱詰めの説明もていねいにしてくださいました。

Dsc06992
その後、きららの丘のお店の中を見学させてもらいました。

Dsc07000 

Dsc07001
おいしそうなメロンやスイカが並んでいました。多いときで1日2000人来るそうです。

次に吉崎の願慶寺さんでお話を聞きました。

嫁おどしの肉付きの面とえんま様のお話です。

住職さんのお話が上手で、どの子も話に聞き入っていました。

Dsc07009
次に吉崎の御山に行き、鹿島の森などの素晴らしい景色を眺めました。

Dsc07012
吉崎公園で食べたお弁当もおいしそうでした。

Dsc07014 

Dsc07016
午後からは、藤野厳九郎記念館を見学しました。

Dsc07018 

Dsc07021 

Dsc07023
最後に癒しの「足湯」につかりました。

どの子もほっとしたうれしさが表情に表れていました。

Dsc07024 

Dsc07027
明日は4年生の校外学習の様子をお届けする予定です。

 

2014年6月24日 (火)

避難訓練

 

66年前の6月28日に福井地震がありました。

災害は忘れた頃にやってきます。

日頃から災害に対する意識を持ち、くり返し訓練して、

命を守らなければなりません。

今日は消防署の方に来ていただいて、地震と火事が

起きたらどうするかという訓練を行いました。

はじめに地震です。1年生も机の下にもぐり、身を守りました。

Dsc06925
その後火事を想定しての避難です。

2分30秒で避難完了しました。

Dsc06927 

Dsc06930
消防署の方から講評をいただきました。

Dsc06937
次に福井地震、東日本大震災、阪神・淡路大震災、福井豪雨について

少し話をしました。

Dsc06944
次に水消火器での消火体験をしました。

Dsc06947 

Dsc06950

 Dsc06954

最後に、消防署の方から消火器の使い方や中身について説明してもらいました。

消防署の署員のみなさん、お世話になりました。

Dsc06956

 

2014年6月23日 (月)

読み聞かせ・朝読書

毎週月曜日は朝読書と読み聞かせです。

今日は1年生が読み聞かせでした。

「プールびらき」というお話と「オオカミのまゆげ」という紙芝居でした。

 
Dsc06909 

Dsc06910 

Dsc06911
みんな集中して本に見入っています。

紙芝居も大好きですね。

Dsc06915 

Dsc06918_2

Dsc06919


他の学年は教室で静かに読書をしていました。

Dsc06923 

Dsc06922 

Dsc06920
5年生は、みんな同じ「クラスメイト」というてのひら文庫を読んで感想を話し合いました。

Dsc06921

2014年6月20日 (金)

親子歯みがき教室・給食試食会

昨日の学校開放日に合わせて、1年生の親子歯みがき教室と

給食試食会が行われました。

新家歯科医院の里美歯科衛生士さんに来ていただき、

正しい歯みがきの仕方の指導をしていただきました。

Dsc06848 
染め出しをして、おうちの人に歯垢のついているところを

見てもらいました。

Dsc06856 

Dsc06857
その後、正しい歯みがきの仕方の説明を聞き、実際に歯みがきをしました。

Dsc06872 

Dsc06875
お忙しい中、新家先生も駆けつけてくださいました。

歯みがきの仕方が悪いと、虫歯になるだけでなく、歯並びも悪くなり、

歯肉炎にもなるということを話してくださいました。

Dsc06880
最後にお母さんによる仕上げ磨きです。

Dsc06885 

Dsc06886
教えていただいた正しい歯みがきの仕方で、虫歯にならないようにしましょう。

4時間目の後には、給食を試食してもらいました。

Dsc06906 

Dsc06908
新しくなったあわら市給食センターの給食はいかがでしたか?

ランチルーム(多目的ホール)で全校でいただく給食はいかがでしたか?

お子さんの給食の食べ方はいかがでしたか?

2014年6月19日 (木)

学校開放日

今日は学校開放日でした。

1年生は、親子歯みがき教室・授業参観・給食試食会でした。

その他の学年は、3時間の授業参観でした。

1年生の国語の授業は、「なんていったらいいのかな」という話し方の授業でした。

習いたてのひらがなで吹き出しに言葉を書いて発表しました。

Dsc06894 

Dsc06896
2年生は、生活科で野菜についてクイズをまじえて楽しく学習しました。

Dsc06852 
国語では「スイミー」の学習を想像豊かに読み取りました。

Dsc06903
3年生は、理科の授業で、虫の観察を行いました。

Dsc06878
算数では、球の直径を利用した応用問題を解きました。

Dsc06898
4年生は、算数で「計算の順序」の学習をしました。

Dsc06865
4年生は、3年生といっしょにリコーダーの基礎練習(音楽)もしました。

Dsc06888
5年生は、算数で「合同な四角形のかき方」を学習しました。

Dsc06862 

Dsc06863
6年生は、「学級討論会をしよう」(国語)の授業でした。

Dsc06870
参観してくださったおうちの人に討論会の批評をしてもらいました。

Dsc06866
5,6年生合同の図工の授業も見てもらいました。

Dsc06890
お忙しいところ、参観ありがとうございました。

親子歯みがき教室と給食試食会の様子は明日掲載させていただきます。

お楽しみに!

 

2014年6月18日 (水)

大豆栽培・・4年生

4年生は大豆を育てます。

そのゲストティーチャーとして中浜の北川さんにお願いしました。

今日は、大豆の種(豆)の植え付けをしました。

Dsc06830
まず、専用の棒で穴を開けます。

Dsc06833
それから、2粒ずつ穴の中に入れていきます。

Dsc06835 

Dsc06837 

Dsc06839
カラスから守るため、糸を張ってくださいました。

Dsc06840
最後に肥料をまいておしまいです。

いい大豆が実るといいですね。

Dsc06842
北川さんには、トマトの余分な茎や葉の処理の仕方も教えていただきました。

Dsc06841
これからもご指導よろしくお願いします。

 

2014年6月17日 (火)

人権の花いっぱい運動

今日午後、福井人権擁護委員協議会あわら支部の5名の方に

来ていただいて、人権教室と花の苗植えが行われました。

はじめに、低学年と高学年に分かれて、人権教室を行いました。

低学年は、3名の委員の方のお話とDVD視聴でした。

Dsc06784 

Dsc06786 

Dsc06797 

Dsc06793 

Dsc06794
高学年は、2名の委員の方のお話とDVD視聴でした。

Dsc06780 

Dsc06789 

Dsc06800
その後、縦割り班ごとにプランタにレッドとブルーのサルビアを植えました。

Dsc06807 

Dsc06810 

Dsc06811 

Dsc06815 

Dsc06820 

最後に、20のプランタに植えられた花と記念撮影をしました。

Dsc06824
花を育てることは、「命を大切にすること」「みんなで命を育てていくこと」につながります。

5名の人権擁護委員のみなさん、お世話になりました。

ありがとうございました。

Dsc06826

2014年6月16日 (月)

プール学習始まる

今日から、プール学習が始まりました。

子どもたちは、この日を楽しみに待っていました。

1,2年生は小プールで水に慣れる遊びをしました。

Dsc06752 

Dsc06759
3,4年生は大プールでうれしそうです。ちょっと水が冷たかったのかな?

Dsc06749
顔つけの練習もしました。

Dsc06750
10分ほどで慣れてきました。

Dsc06755
5,6年生は、はじめからクロールなどの練習をしました。

Dsc06763
プールの壁際を歩いて波を作りました。

Dsc06775 

Dsc06776
今日はプールに入れてみんな大満足でした。

Dsc06767

2014年6月13日 (金)

学校農園の草取り

昨日の雨で、今日は過ごしやすい日になりました。

今日からプール学習が始まる予定でしたが、月曜日からとなりました。

業間の時間に、4年生以上は学校農園、3年生以下はグランドの

草取りをしました。

Dsc06740
農園には、サツマイモ、ジャガイモ、キュウリ、ヘチマなどが栽培されています。

6年生は、ジャガイモの周りの草をとったり、土をかぶせたりしました。

Dsc06744 

Dsc06747
サツマイモの畝の周りにもたくさんの草が生えました。

Dsc06745 

Dsc06741
2年生が自分たちで植えたキュウリを収穫にきました。

みんなうれしそうです。

Dsc06748
草取りなどのお世話をして、たくさん収穫したいですね。