« 2015年5月 | メイン | 2015年7月 »

2015年6月30日 (火)

避難訓練

今日、避難訓練がありました。

はじめは、地震を想定しての訓練でした。

机の下に潜り込むのですが、そのときに

「机の脚」を握っておくことが必要だそうです。

Dsc00063 
続いて火災発生を想定しての避難です。

グランドに出てきました。

Dsc00068 

Dsc00070
消防署の方のお話を聞きました。

Dsc00075
避難訓練のあとは、水消火器での消火訓練でした。

5,6年生がやりました。

Dsc00079 

Dsc00081
地震や火災はいつ起きるかわかりません。

いざというときにどうしたらいいか、いつも考えておきましょう。

2015年6月26日 (金)

清掃センター見学(4年生)

久しぶりの雨!

大荒れの天気に子どもたちの下校も大変です。

昨日は好天に恵まれ、4年生が清掃センターに行きました。

センターでは、係の方にお話を聞いたり、

実際にごみピットを見たりしました。

自分たちの出したごみがどのように処理されていくのかが

わかって、大変勉強になりました。

P1060365 

P1060370 

P1060377_2

2015年6月25日 (木)

わくわくアートスクール

4年生が金津創作の森へわくわくアートスクールに出かけました。

本荘小学校の4年生との合同学習でした。

はじめに、手びねりの説明を聞きました。

Img_0298 

Img_0302
いよいよ製作に入ります。

どの子も真剣なまなざしで取り組んでいます。

Dsc00072 

Dsc00073 

Dsc00074 

Dsc00078
秋に作品が出来上がって、手にするのが楽しみですね。

製作の後は、創作の森の野外モニュメントや

ガラス工房の見学でした。

Img_0329 

Img_0333 

 

2015年6月24日 (水)

学校開放日

今日は学校開放日でした。

2時間目から5時間目の授業を参観していただき、

放課後は保護者懇談です。

1年生は、親子歯みがき教室、給食試食会もあり、

ほぼ1日学校に来ていただきました。

お疲れさまでした。

1年生の様子です。

Dsc00063 

Dsc00096 

Dsc00109 
2年生です。

Dsc00069 

Dsc00101 

Dsc00105
3年生です。

Dsc00099
4年生です。

Dsc00115 
5年生です。

Dsc00104 
6年生です。

Dsc00087 

Dsc00108

 

2015年6月22日 (月)

今日は夏至

夏至の日の今日、

子どもたちはいつも通り朝学習をしていました。

夏至とは、太陽が出ている時間が1年で一番長い日です。

ちなみに、今日の日の出は4時38分、

日の入りは19時15分です。

計算すると、昼の時間が14時間37分ですね。

夏至から11日目が半夏生。

関西では、小麦餅やタコを食べるそうです。

福井では、鯖を食べますね。

では、今日の子どもたちです。

1年生は、読み聞かせがありました。

Dsc00063 

Dsc00064
2年生以上は読書でした。

Dsc00072 

Dsc00068
3,4年生は、アンケートを書いていました。

Dsc00066
梅雨に入り、今週は蒸し暑くなりそうですが、

がんばりましょう。

2015年6月19日 (金)

あわら市音楽会

あわら市小学校音楽会が昨日開かれました。

6年生の子どもたちが参加しました。

あわら市文化会館の客席にすわり、少し緊張しているようです。

Dsc00064
市内の2つの小学校の発表の後、プロの先生方の

ピアノ・クラリネット・マリンバの演奏を聴きました。

Dsc00070
続いて行われたワークショップでは、まずリコーダー演奏でした。

「ラバースコンチェルト」の曲で、音色がだんだん美しくなっていきました。

Dsc00072 

Dsc00076
プロの先生方や山﨑先生も加わっての演奏は、さらに盛り上がりました。

Dsc00075
最後に、「広いい空の下で」の歌を全員で合唱しました。

高い声の出し方や、強弱のつけ方を教えていただき、

はじめとは見違えるようなすばらしい歌声(ハーモニー)

となりました。

Dsc00078

2015年6月18日 (木)

北潟国有林散策(3,4年生)

昨日午後、3,4年生が北潟国有林の散策に出かけました。

あわらの自然を愛する会の方にお世話していただきました。

国有林では、たくさんの植物の名前を教えていただきました。

Img_0297 

Img_0295 

Img_0298 
「ナツハゼ」には興味津津だったようで、実の味見もしました。

Img_0301 

Img_0302 
「タブノキ」「オミナエシ」などの名前も覚えてきました。

海岸近くに大きな穴も見つけました。

Img_0309
「アナグマ」が作ったものだそうです。

スイカやサツマイモまで持ちこんでいるそうです。ビックリ!

たくさんの植物を見つけ、説明していただいたことに

子どもたちも大満足の顔で戻ってきました。

Img_0306 

Img_0310 

Img_0313

 

2015年6月17日 (水)

大豆の種まき(3,4年生)

3,4年生は総合的な学習の一環として大豆を育てます。

種まきをして、途中に枝豆で試食したり、

大豆を収穫した後は味噌作りをしたりと、

一連の流れを学習します。

昨日は、地域の北川さんのご指導・ご支援の下、

種まきをしました。

北川さんは、子どもたちが外へ出てくる前に来てくださり、

しっかり育つように土の下の方に肥料を入れる準備をして

くださいました。

Dsc00056
はじめに、種の説明です。薬をつけてあったので、種の色は

スカイブルーになっていました。

Dsc00059 
肥料を入れた後、土を水平にかけていきました。

Dsc00061 

Dsc00065 

Dsc00066 
その後、じょうろで土を湿らせました。

Dsc00070
次に太めの棒で穴をあけました。

Dsc00072 
ようやく準備が整い、種を入れ、土をかけました。

Dsc00073
北川さん、大変お世話になりました。

しっかりと育てたいと思います。

 

2015年6月16日 (火)

ゴーヤの移植

昨日2年生がゴーヤの苗の移植をしました。

この苗は5月19日に2年生が種まきをしたものです。

職員室の窓際の花壇に移植しました。

今年もグリーンカーテンを作り、涼風が吹いてくれると思います。

2年生は、優しく丁寧に植え替えていきました。

Dsc00055 

Dsc00056 

Dsc00057 

Dsc00058
網につるをしっかり巻き付けて、どんどん大きくなってくださいね。

最後にたっぷり水をやって終わりました。

Dsc00060

2015年6月15日 (月)

プール学習

いよいよ今日からプール学習が始まりました。

気温も水温も高くなり、子どもたちの歓声が響いていました。

今日は3,4年生と1,2年生が水に慣れる活動をしました。

2時間目は3,4年生でした。

Dsc00056 

Dsc00059 

Dsc00060
3時間目は、1,2年生でした。

Dsc00062 

Dsc00065 

Dsc00067
3年生以上は、夏休みまでに少しでも泳げるようになりたいですね。

5,6年生は、25m完泳したいですね。