« 2014年6月 | メイン | 2014年8月 »

2014年7月31日 (木)

へき複児童交歓会

昨日、福井市美術館と県子ども歴史文化館で北越ブロック児童交歓会がありました。

3,4年生が参加しました。

開会式では、ちょっと緊張気味でした。

本郷小学校の校長先生から「『自分から』を目標に交流をしましょう」というお話を

いただき、目標をもって参加できました。

Dsc07342
はじめは、班ごとに自己紹介をして、名刺交換をしました。

Dsc07350 

Dsc07353 

Dsc07355 

Dsc07357 

Dsc07358
美術館の北斎展を鑑賞して、教養を高めました。

北斎展の様子は、写真撮影禁止のためお伝えできません。

Dsc07362
次は、紙版画制作です。

Dsc07370 

Dsc07375 

Dsc07378 

Dsc07379 

Dsc07380 

Dsc07382 

Dsc07383 

Dsc07385 

Dsc07386
続いて、県子ども歴史文化館へ行きました。おなかがぺこぺこで

おうちの人が作ってくださったお弁当を食べました。班の人と仲よくなれたかな?

Dsc07391 

Dsc07393
手作りおもちゃ教室で、くるくる回る紙ロケットを作りました。

遠くまでとばせたかな?

Dsc07400 

Dsc07402
子ども歴史文化館の展示物の見学もとても勉強になりました。

Dsc07405

北斎展から出てきた様子だけ、見てください。

 

2014年7月29日 (火)

プール開放

夏休みに入り、1週間が過ぎました。

昨日ようやく梅雨が明け、暑い日差しがプールサイドを照りつけました。

たくさんの子どもたちが学校のプールを訪れ、元気いっぱい水と戯れていました。

休憩時間には、笑顔であいさつしてくれました。

Dsc07330 

Dsc07332
水の中では、学年をといて、じゃれあって、とても楽しそうでした。

Dsc07334 

Dsc07338 

Dsc07339
カヌーポロの練習の成果の出ているボールの投げ方ではないでしょうか?

Dsc07340
まだプール開放は続きます。どんどんプールに来てくださいね。

2014年7月24日 (木)

カヌーポロ練習3日目

時折小雨が降る中、カヌーポロ練習3日目が終わりました。

今年はじめた3年生は、カヌー船着き場付近での練習となりました。

どの子も自分の行きたいところにカヌーを進めることができるようになりました。

Dsc07317 

Dsc07318
4,5年生はボールを追いかけて、コートの中を必死でこいでいました。

パスがむずかしいですね。

Dsc07322 

Dsc07323
6年生はさすがです。カヌーポロらしいゲームができていました。

正確なプレーができると点数も入りますね。

Dsc07324 

Dsc07327
次回の練習は、7月28日です。またがんばりましょう。

2014年7月22日 (火)

カヌーポロ練習始まる

Img_05421 夏休みに入って最初の1日。毎年夏休みに行われるカヌーポロ大会に向けての練習が始まりました。

5・6年生は今までの経験を生かして,カヌーを上手に操って練習しており,4年生のすばらしい手本となっていました。

今年から始める3年生は,カヌーの基本的な操作について何回も練習していました。

8月1日には交流会,8月22日にはあわらカップ大会。すばらしい成績が残せるよう練習に取り組んでくれればと思います。

2014年7月18日 (金)

夏の交通安全県民運動・夏休み前集会

今朝は、夏の交通安全県民運動(あわら市)の初日で、

たくさんの方が学校の前の信号機で安全指導をしてくださいました。

子どもたちが横断歩道を通るたびに、挨拶の声をかけて、

安全指導をしてくださいました。市長さんもお見えになりました。

Dsc07307 

Dsc07308 

Dsc07309 

Dsc07310 

Dsc07311
ご指導ありがとうございました。

明日から休みに入ります。交通事故に遭わないように十分気をつけましょう。

5時間目には、夏休み前全校集会がありました。

学年でがんばっったこと・一人一人の振り返りを紹介しました。

Cimg6302
生徒指導の先生から、夏休みに乗らないでほしい3つの車の話を聞きました。

Cimg6304
最後にラジオ体操を練習しました。

Cimg6314 

Cimg6316 
楽しい夏休みにしてください。

2014年7月17日 (木)

農園の草取り

夏休みを前に、生活科や理科の学習で、農園で植物を育てて

いる学年が、草取りをしました。2年、4年、5年生です。

2年生は夏野菜と落花生、4年生はヘチマと大豆、5年生はカボチャです。

2年生は落花生をたくさん植えてあるので、草取りも大変です。

Dsc07286 

Dsc07289 

Dsc07292
草取りのあとは収穫です。キュウリとピーマンを収穫しました。

Dsc07293
収穫した物でピザを作りました。新鮮でとってもおいしかったです。

Dsc07296
4年生は、主にヘチマの周りの草を取りました。ヘチマのツルを

切らないように気をつけました。

Dsc07299 

Dsc07300 

Dsc07301
ヘチマの実がもうキュウリくらいに実っていました。

5年生は、カボチャのツルをまくりながら、とげとげの花と悪戦苦闘しながら

がんばりました。この雑草の名前を知っていますか?

Dsc07306
「悪茄子」(わるなすび)です。またの名を「おになすび」と言い、

刈っても刈っても生えてきます。とてもやっかいな草です。

Dsc07304 

Dsc07305
農園がすっきりしました。ごくろうさまでした。

夏休みの間にも、植物も草もどんどん生長しそうです。

草取りがんばりまーす。・・・・・・・

2014年7月16日 (水)

町たんけん

昨日、2年生が町たんけんに出かけました。

といっても、新郷地区は農村地帯なので、お店が少ししかありません。

学校の前の2軒のお店を訪問しました。

1軒目は森商店さんです。

Img_0024
森商店さんには、何でも売っていました。

竹ぼうき、お酒、ビール、お菓子、小麦粉、洗剤・・・・・・・。

いろいろなものを見つけて、うれしそうですね。

Img_0027
お店のおばさんとふくろうがお店番をしていました。

Img_0030 
おばさんに質問しました。

Img_0035 

Img_0036 
お客さんもやってきました。

Img_0044
次に訪問したのは、お隣の理容室「カット美シンゴー」さんです。

お店はとてもきれいでした。おじさんとおばさんが出迎えてくれました。

Img_0049 
おばさんが見せてくれたのは、顔そりのはけかな?

Img_0054
おじさんはシャンプー台を見せてくれました。

Img_0056 
9人で記念撮影をして町たんけんを終わりました。

Img_0064 

お店を見せていただいた森商店様、カット美シンゴー様ありがとうございました。

 

 

2014年7月15日 (火)

いじめ撲滅キャンペーン

生活委員会によるいじめ撲滅キャンペーンの発表がありました。

4月よりスタートした「いじめ防止基本方針」の行動計画にそって、

給食後、4人の生活委員が、全校児童に向けて発信しました。

Dsc07272_4 
 
「いじめはぜったいゆるさない」を4人が自分で考えた決意を例に説明しました。

Dsc07278_2
「友達をたたかない」や「友達の悪口をいわない」などです。

教室に帰って、全員が決意をカードに書きました。

Dsc07274 

Dsc07277 
玄関に一人一人の決意をはっておきますので、ご覧ください。

2014年7月14日 (月)

読み聞かせ 6年生

今日は、夏休み前の最後の読み聞かせでした。

6年生教室であり、「なつのかいじゅう」と「いろいろいろの本」という2冊でした。

「なつのかいじゅう」はかまきりの「カマギラン」とやもりの「ヤマザウルス」の戦いの様子を

おもしろく創作してありました。

6年生だから高学年らしい本というのではなく、絵本の世界に引き込まれていました。

Dsc07262 

Dsc07263 

Dsc07265 
2冊目は絵本に触りながら読み進める楽しい絵本でした。

タッチするとどうなるかなとわくわくします。6年生は少し照れながら触れていました。

Dsc07267 

Dsc07268 

Dsc07269 
女子もにこにこしながら見ていました。

Dsc07270
毎週月曜日の朝、欠かさず読み聞かせをしてくださり、本当にありがとうございます。

子どもたちはとても楽しみにしています。夏休み明けもよろしくお願いします。

 

 

2014年7月11日 (金)

ワックスがけ

今日は、教室と特別教室のワックスがけをしました。

6時間目に、縦割り班でワックスはがしと水拭きをしました。

まず、5,6年生が特別教室の机などを廊下に出しました。

Dsc07238 
Dsc07240
荷物を出した後は、ワックスはがしです。1年生もしっかり磨いていました。

Dsc07242 

Dsc07246
ワックスをはがした後は、水拭きです。

Dsc07252 

Dsc07251 

Dsc07254
床がきれいになったところで、先生方でワックスをかけました。

Dsc07256 

Dsc07259
教室や特別教室がぴかぴかになりました。

月曜日から気分よく学習できますね。そして夏休みの間も

教室がきれいになっているのでいいですね。

みなさん、ごくろうさまでした。